
こんにちは、はらぺ子です。
いよいよクリスマスも間近ですね!その後はすぐお正月ですし、イベントが続きますね。
そこで、これからしばらくはパーティーや親族の集まり等。イベント事に一役買ってくれる、そんなお役立ち食品をご紹介していこうと思います。参考にしていただけるよう頑張りますので、よろしくお願いします!
さて!今日は、カルディコーヒーファームから【ポテトの入ったチーズフォンデュ カルディオリジナル・アリゴ】のご紹介ですよ。
<アリゴ>
ポテトの入ったチーズフォンデュ

販売価格 | ¥149(税込み) |
内容量 | 45g |
カロリー | 121kcal |

小さめの箱を開けてみると、チーズフォンデュが入ったプラスチック製の容器が出てきますよ。では早速、温めてみますね。
【あたため方】
- 上ブラを完全にはがし、カップを箱に戻します。
- 電子レンジで30秒加熱します。
- ゆっくり水平に取り出し、よくかき混ぜます。
オーブントースター・オーブン。オートボタン・直火は不可!
見た目にはあんまり変わらないけど、
あっという間に完成です!

野菜に付けてて食べるもよし!肉料理に添えるもよし!
我が家は温野菜に添えて、チーズフォンデュらしくディップして食べたいと思います!

うーん・・・こうやって見ると、プラスチック容器が少し安っぽいかも。どうかな?今度食べる時は別の容器に移してみます。

アリゴは粘度が高く、よく伸びるのが特徴なんですよ。「餅のよう」と表現されることもあるとか。
ほらみて!確かによく伸びる!!
それでは、食べてみますね。
いただきます!

(提供:http://kaldi-online.com/item/4515996911286.html)
うん。美味しい!!
確かにジャガイモとチーズ、両方の味が感じられます。
味はしっかりしているんだけど、どっちかというと優しい味わいで濃厚というほどではないです。でも、だからこそクドくならずに最後まで美味しく食べることができますよ。このアリゴにはニンニクが入っていないから、余計あっさり食べれるのかも!
とろ~~り、なめらかなアリゴーを たっっぷり野菜に付けて食べると何とも贅沢な気分になります!アリゴ自体が主張しすぎないおかげで、野菜本来の美味しさを楽しむことができましたよ!
ただ、1個45gと内容量がかなり少な目なので、たくさん食べたい時は2,3個購入するのが正解ですね。
人参嫌いな娘も美味しく食べてくれました!
【ディップを付けながら食べる】という行為が、お遊び感覚で新鮮だったのかも・・・?!

皆さんは家で食べるチーズフォンデュって、どういうイメージがありますか?私は常に温め続けておかないと固まってしまう、面倒くさい印象がずっとありました。

パール金属 電気 チョコ チーズ フォンデュ 鍋 フォーク付 ハートフル2 D-151
↑こういった物があればいいけど・・・多くの家庭はチーズフォンデュ用機械なんて持っていませんよね。
でも、このチーズフォンデュは大丈夫!
粘度が高いからか、最初から固まっていないので、冷めても美味しく食べることができますよ!もちろん温めた方が美味しいですけどね。この点も、慌ただしいイベント事にオススメな理由です!
最後にまとめ
カルディオリジナル、「アリゴ チーズフォンデュ」いかがでしたか?
色とりどりの野菜に添えるだけで、手をかけることなくオシャレな1品を用意することが可能ですよ。もちろんお肉などに添えても良いですね。
私も冷蔵庫に常備しておこうと心に決めました!
気になった方は是非いちどお試しください。
要冷蔵なので、KALDIの冷蔵コーナーに置いてありますよ!
(※一部取り扱いがない店舗もあります。)

≪送料無料≫チーズフォンデュセット 36350 PHO7601・36351 PHO7602・36360 PHO7603 ブラック・ホワイト・レッド【TC】【en】
あっという間に完成です!

野菜に付けてて食べるもよし!肉料理に添えるもよし!
我が家は温野菜に添えて、チーズフォンデュらしくディップして食べたいと思います!

うーん・・・こうやって見ると、プラスチック容器が少し安っぽいかも。どうかな?今度食べる時は別の容器に移してみます。

アリゴは粘度が高く、よく伸びるのが特徴なんですよ。「餅のよう」と表現されることもあるとか。
ほらみて!確かによく伸びる!!
それでは、食べてみますね。
いただきます!

(提供:http://kaldi-online.com/item/4515996911286.html)
うん。美味しい!!
確かにジャガイモとチーズ、両方の味が感じられます。
味はしっかりしているんだけど、どっちかというと優しい味わいで濃厚というほどではないです。でも、だからこそクドくならずに最後まで美味しく食べることができますよ。このアリゴにはニンニクが入っていないから、余計あっさり食べれるのかも!
とろ~~り、なめらかなアリゴーを たっっぷり野菜に付けて食べると何とも贅沢な気分になります!アリゴ自体が主張しすぎないおかげで、野菜本来の美味しさを楽しむことができましたよ!
ただ、1個45gと内容量がかなり少な目なので、たくさん食べたい時は2,3個購入するのが正解ですね。
人参嫌いな娘も美味しく食べてくれました!
【ディップを付けながら食べる】という行為が、お遊び感覚で新鮮だったのかも・・・?!

皆さんは家で食べるチーズフォンデュって、どういうイメージがありますか?私は常に温め続けておかないと固まってしまう、面倒くさい印象がずっとありました。

パール金属 電気 チョコ チーズ フォンデュ 鍋 フォーク付 ハートフル2 D-151
↑こういった物があればいいけど・・・多くの家庭はチーズフォンデュ用機械なんて持っていませんよね。
でも、このチーズフォンデュは大丈夫!
粘度が高いからか、最初から固まっていないので、冷めても美味しく食べることができますよ!もちろん温めた方が美味しいですけどね。この点も、慌ただしいイベント事にオススメな理由です!
最後にまとめ
カルディオリジナル、「アリゴ チーズフォンデュ」いかがでしたか?
色とりどりの野菜に添えるだけで、手をかけることなくオシャレな1品を用意することが可能ですよ。もちろんお肉などに添えても良いですね。
私も冷蔵庫に常備しておこうと心に決めました!
気になった方は是非いちどお試しください。
要冷蔵なので、KALDIの冷蔵コーナーに置いてありますよ!
(※一部取り扱いがない店舗もあります。)

≪送料無料≫チーズフォンデュセット 36350 PHO7601・36351 PHO7602・36360 PHO7603 ブラック・ホワイト・レッド【TC】【en】
ランキングに参加しています。
ポチリと応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

インスタント食品 ブログランキングへ

コメント